日本語
English
1. Confirm the membership agreement
2. Enter your email address
3. Enter your membership information
4. Confirm your information
5. Application completed
Fanclub membership application
CIX Japan Official Fanclub
Fanclub Member Agreement
会員規約
第1章 総則
第1条(目的)
当会は、CIX(以下「アーティスト」といいます。)を応援する会員によって構成され、アーティストを応援することを目的としています。
第2条(会員規約)
1. この会員規約(以下「本規約」といいます。)は、CIX Japan Official Fanclub(以下「当会」といいます。)が提供する当会のサービスを、会員(第4条に定義します。)において利用する一切の場合について適用するものとし、当会に入会した会員は、本規約の内容を承諾したものとみなします。
2. 当会が会員に対して行う第3条の通知および当会が本規約の他に別途定める当会の各サービスの利用規約等(以下、併せて「利用規約等」といいます。)は、その名称の如何にかかわらず本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約本文の定めと利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。
第3条(会員への通知)
会員に対する通知は、当会に登録されたアドレスに対する電子メールおよび当会の運営するウェブサイト上への表示その他当会が適当と判断する方法により、行われるものとします。
第2章 会員
第4条(会員)
本規約において「会員」とは、当会の指定する手続きに基づき、本規約を承諾の上、当会所定の方法にて入会を申込み、当会がこれを承認し、入会金および年会費を納入した個人としますが、当会の判断により、入会を認めない場合があります。
会員は以下の条件をすべて満たすものとします。
(1) 入会の際に会員が申告する登録情報のすべての項目に関して、虚偽の申告がないこと。
(2) 法人ではなく個人であること。
(3) 入会金・年会費・チケット購入代金・その他当会サービスに関する支払いを指定の期日までに指定の方法で当会に入金することができること。
(4) 過去に強制的に当会を退会処分にさせられたことが無いこと。
(5) 当会にて入手した、または入手しようとするチケットもしくはチケットに類する一切のものを第三者に転売した、あるいは転売しようとしたことがないこと。
(6) 個人で楽しむ以外の目的で会員の地位や権利を利用しないこと。
(7) 当会が必要と判断した場合には、当会の求めに応じ身分証明書またはその写しを当会に提示すること。
第5条(入会の承認)
1. 当会は、別途定める方法にて入会申込を受け付け、必要な審査・手続等を経た後に入会を承認します。
2. 入会希望者が入会申込の時点で未成年の場合は、入会にあたり親権者の承諾を得なければならないものとします。
3. 当会は、当会への入会申込を行った者が次のいずれかに該当すると判断した場合、当会への入会を承認しない場合があります。
(1) 第4条第(1)号から第(7)号に当てはまらない場合
(2) その他、当会が会員とすることを不適当と判断する場合
4. 当会は、入会を承認した後であっても、承認した会員が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合には、承認を撤回し退会処分とすることができるものとします。
第6条(会員特典)
会員は次の各号の特典を受けることができるものとします。特典は、日本語による提供となります。会員特典の項目および内容は随時変更されます。
(1) コンサートやイベントチケットの優先申込み
(2) 会員誕生日のお祝いメールまたはメッセージ
(3) 会員限定ブログの閲覧
(4) 会員限定画像および動画の閲覧
(5) 入会・継続特典グッズの日本国内登録住所への配送
(6) その他当会が定める特典
第7条(会費等)
1. 会員は、入会時および次条に定める会員資格の有効期間の延長時に、別途定める入会金および年会費(以下「会費等」といいます。)を当会に支払うものとします。
2. 前項に定める会費等の支払方法等は、当会が別途定めるものとします。
3. 会員は、本サービスにおける決済方法として指定したクレジットカード会社および支払口座について以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) クレジットカードの氏名を偽称する行為。
(2) 他人のクレジットカードを不正に使用する行為。
(3) その他、クレジットカード会社あるいは金融機関が不適切と判断する行為。
第8条(会員資格の有効期間)
1. 会員資格の有効期間(以下「有効期間」といいます。)は入会日(当会が入会を承認した日)より入会日から1年を経過する日が属する歴月の末日(以下「会員期限」といいます。)までとします。会員期限は、会員専用マイページに記載されています。
2. 初回会員期限の到来以後も会員資格の継続を希望する会員は、別途定める期間内までに次年度の年会費を所定の方法にて入金する(必着)ものとし、入金が確認され次第、会員期限が初回会員期限の翌日から1年間延長されるものとします。
3. 会員期限が終了した場合には会員資格が無効となります。ただし、会員期限の翌月末日までに、当会所定の会員資格の継続手続きをされた場合は会員資格が再度付与されます。
その場合の会員期限は会員期限終了前に手続きが完了した場合と同様とします。
4. 当会は、前項の場合、会員資格を喪失した時以後継続手続き完了までの期間に会員に発送された電子メールサービスや特典の再送などは行わないものとし、会員は、それを求めることはできません。
第9条(会員の義務等)
1. 会員は、当会から付与された会員番号・会員特典を自己の責任で管理するものとし、これらの管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等により会員に損害が生じた場合、当会は一切責任を負わないものとします。
2. 会員は、当会から付与された会員番号・会員特典を当会に無断で第三者に貸与、譲渡、名義変更等してはならないものとします。
3. 会員は、氏名、住所、電話番号、その他入会申し込み時に当会に届け出た内容につき変更が生じた場合は、速やかに当会の指定する方法で当会への届出を行うものとします。
4. 会員が、前項の届出等を怠った結果、当会からの告知等が会員に到達しなかった場合、当会は一切責任を負わないものとします。
第10条(禁止事項)
会員は、当会の利用に際し次の各号の行為を行ってはならないものとします。
(1) 当会を通じて入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト等(以下、併せて「データ等」といいます。)について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、放送可能化等のために利用すること。
(2) アーティストその他の第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害すること、またはそのおそれのある行為をすること。
(3) アーティストその他の第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損すること、またはそのおそれを生じさせること。
(4) 会員特典により得られたチケットの優先予約権、チケット、グッズ、特典、その他会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットオークションにより第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更すること、または質権の設定その他の担保に供すること。
(5) アーティストに対し連絡や面会を強要すること、または当会に対しアーティストへの連絡や面会を申し入れること。
(6) 当会を利用して自己または第三者の営利を目的とした活動、およびその準備を目的とした活動(以下「営業活動」といいます。)を行うこと。
(7) 当会を利用して選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為をすること。
(8) 当会を利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為、および宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為をすること。
(9) 上記各号の他、法令または公序良俗に違反する行為もしくは当会の運営を妨害する行為を行うこと。
第11条(退会等)
1. 会員は、当会からの退会を希望する場合、所定の方法にて当会に届け出るものとします。
2. 当会は、会員が退会するにあたり、会員が既に入金した会費および当会のサービスの利用料等の返還は一切行わないものとします。
3. 会員は、会員特典による商品等の購入代金その他当会のサービスの利用料等につき、退会の時点で支払義務が発生しているものについては、退会後もなお支払義務を免れないものとします。
第12条(会員資格の停止・取消)
1. 会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、当会は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を停止または取り消すことができます。また、会員資格が取り消された場合、当該会員は、当社に対する債務の全額を直ちに支払うものとします。当社は、理由の如何を問わず、既に支払われた料金等の払い戻し義務を一切負わないものとします(ただし、本項により当社が払戻しを免れる金額が、当社に生ずべき平均的な損害の額を超える場合には、当該超過部分についてはこの限りではありません)。
(1) 入会申込において、虚偽の申告を行ったことが判明した場合
(2) 第10条で禁止している事項に該当する行為を行った場合
(3) 料金等の支払債務の履行遅滞または履行不能が発生した場合
(4) 購入契約の成立にもかかわらず、振込など入金手続きをされない場合
(5) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(6) クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等により、会員の指定したクレジットカードや支払口座の利用が停止となった場合
(7) 自己の名義か他人の名義かを問わず一個人が会員登録を多重にしていると当社が判断した場合
(8) 営利を目的として、購入もしくは譲り受けたチケットを第三者に販売ないし譲渡した場合またはしようとした場合
(9) 前各号に定める場合の他、当該会員が本規約に違反した場合
(10) その他、合理的な事由により会員として不適切と当社が判断した場合
2. 会員が前項各号に該当する場合、当該会員は当該行為により当会その他の第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。
第3章 その他
第13条(チケット規約)
当会が会員に対し販売または配券等を行うチケット(以下「チケット」といいます。)の取り扱いについては、当会もしくは委託業者が別途定めるチケット規約に従うものとします。
第14条 (サービス内容の変更等)
1. 当会は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会の会員特典その他サービスの内容を変更することができるものとします。ただし、会員に重大な不利益を与える場合には、事前に合理的な期間をあけて通知するものとします。
2. 当会は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
第15条(サービスの停止等)
1. 当会は、アーティストの事情、当会の運営状況その他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会のサービスの全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
2. 当会は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
第16条(当会の解散および運営会社の移行)
1. 当会は、アーティストの活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会を解散するものとします。
2. 前項の場合、当会は会員に対し、既に入金済みの会費等、および会員特典として販売される商品やサービスの対価の返還は行わないものとします。また、当会は、以下のいずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、当会の運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
(1) システムの保守を定期的、または緊急に行なう場合
(2) 火災・停電等の非常事態により、当会の運営ができなくなった場合
(3) 地震・噴火・洪水・津波等の天災により、当会の運営ができなくなった場合
(4) 戦争・暴動・騒乱・労働争議等により、当会の運営ができなくなった場合
(5) その他、当会が一時的な中断、または中止が必要と判断した場合
3. 当会は、当会の運営に関する事業および当会の会員との間の会員契約の全部または一部を、第三者に譲渡しまたは承継させることができます。当会の会員は、かかる譲渡又は承継についてあらかじめ承諾します。
第17条(損害賠償)
会員は、当会の利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により当会またはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。
第18条(免責)
1. アーティストおよび当会は、その責めに帰すべき事由がある場合を除き、当会のサービスに関し、いかなる責任も負わないものとします。
2. 当会の運営および会員に関する質問は、当会のみにて受付けます。
3. 申込期限のあるお知らせを会員が確認しないまま期限を過ぎた場合、お申込みの権利は消失します。受付締切り後のお問い合わせはお受けできません。
4. 公演日が指定されたチケットなどの郵便物を不在等の理由で会員が受け取らないまま公演日を過ぎた場合、当該チケットはすべて無効となり、その代金の返還はいたしません。また、チケットが電子チケットの場合、チケット販売サイトにおいて電子チケットのダウンロードが可能となる日(電子チケット発券日)より、当会または委託業者はチケットについての一切の責任を免れるものとします。
5. 当会が電子メール・会報誌および当会の運営するウェブサイト上への表示以外の手段で告知を行った場合、会員が当該媒体を受理できる環境にない場合であっても、当該媒体が社会的に相当な通信手段である限り、会員は何ら異議を唱えることはできません。
6. 公演などの告知をインターネットホームページや電子メール等の他の媒体と並行して発行する場合があります。
7. 当会で購入したチケットが他の経路より入手されたチケットよりも前方の指定座席であるとは限らず、また、座席・整理番号は抽選で決定され、申込みの先着順ではないことを会員は承諾し、これに何等異議を唱えることはできません。当会で複数枚購入したチケットの、座席を連番で用意できない場合があります。
8. クレジットカードの支払い不備や、コンビニ払いによる不備や事故に関して当会では責任を負いません。
9. 当社は、当会のサービス、当会のサービスに付随して提供されるメール、コンテンツ、チケット、その他一切の商品またはサービスが、会員の期待する水準に達していること、特定の目的に適合していること、ウィルス等に感染していないこと、掲載情報が正確であること、真実であること等を含め、いかなる保証をもいたしません。
第19条(規約の変更)
1. 当会は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、本規約の内容を変更、追加、修正、削除することができるものとします。ただし、会員に重要な影響を与える場合には、事前に合理的な期間をあけて通知するものとします。
2. 当会は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
第20条(協議事項)
本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、会員および当会は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
第21条(準拠法および管轄)
本規約の成立、履行および解釈については日本法が適用されるものとし、会員および当会は、両者の間で本規約につき紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。なお、会員が所在する日本以外の国の法令の適用が強制される場合であっても、当該適用法令に反し無効となる部分を除き、本規約は効力を有するものとします。
株式会社ボードウォーク
CIX Japan Official Fanclub
〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目7番 2号
付則
会員規約制定 2019年8月26日
一部改定 2020年8月26日